陽雅堂@鎌倉:お土産やお守りにもぴったりの鎌倉彫の手鏡 |
2014年04月30日 |
湘南バーガー@江ノ島:えのすぱ名物のしらす&さつま揚げバーガー |
2014年04月29日 |
江ノ島に渡ってすぐに建つ「江の島アイランドスパ(通称:えのすぱ)」。
2013年7月にリニューアルした「湘南バーガー」で、さつま揚げや竹輪をベースに、しらすなどをトッピングしたご当地バーガーを楽しめます。
続きを読む...
段葛@鎌倉:満開のツツジと葉桜の新緑のトンネル |
2014年04月28日 |
世界文化遺産登録確実の富岡製糸場でマニュファクチュア |
2014年04月27日 |
七里ガ浜の海岸から江の島越しの富士山がはっきり |
2014年04月26日 |
2014年4月は大豊漁でゴールデンウイークも安心の湘南生しらす豆知識 |
2014年04月25日 |
ゴールデンウイークの「湘南・鎌倉グルメ」といえば湘南シラス。禁漁明けの3月は天候不順など不漁が続いたものの、4月に入りここ数年来の大豊漁!
というわけで、生しらすを中心に、湘南シラスの基礎知識を紹介します♪
続きを読む...
桂新堂@小田急百貨店:藤沢店限定の江ノ電えびせん「湘南たより」 |
2014年04月24日 |
藤沢市の市の花「ふじ」引地川&境川のフジロードはGWが見頃 |
2014年04月23日 |
藤沢市の市の花はフジ。「藤が多い水辺の地」の由来をもとに1970年(昭和45年)に制定されました。
藤沢市のフジは例年ゴールデンウイーク前後に見頃を迎え、公園や史跡など見どころを歩く「フジロード」が市から紹介されています。
続きを読む...
段葛@鎌倉:日増しに賑わうツツジの数と色 |
2014年04月22日 |
藤沢市【江ノ島・片瀬・鵠沼・辻堂】津波浸水シミュレーション動画 |
2014年04月21日 |
2014年4月18日、藤沢市が作成した「津波浸水想定CG」が公開されました。
津波の知識や対策をはじめ、江ノ島・片瀬・鵠沼・辻堂エリアで想定される浸水を、アニメーションやCGで確認することができます。
続きを読む...
この記事へのトラックバックURL
ERROR: NOT PERMITED METHOD: tb_url
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
ERROR: NOT PERMITED METHOD: tb_url
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック