昨日に引き続き、鎌倉のあじさいチェック。
海辺の江ノ電沿いエリア、極楽寺〜長谷エリアを歩いてきました!

まずは、江ノ電極楽寺駅からすぐの極楽寺。山門前のピンクの紫陽花がかわいらしいです。

そして徒いて3分ほど、成就院の入口には、残念なお知らせが。。。

散策路(参道)に入ることはできますが、紫陽花を植え替えしたために花をつけていません。。。以前のような風景を楽しめるのは、2018年以降のよう。残念。。。

昨年の様子はこちら。返す返す残念。。。リフレッシュして元気いっぱい満開になる姿を期待しましょう。

せっかくなら境内へ。不動明王像は「剣を持つ右手のひじが、恋人を腕を組むときのよう」と、恋愛成就のパワースポットになっているよう。携帯やスマホの待ち受け画面にするといいのだとか。

気を取り直し5分ほど歩き、御霊神社へ。途中でまたショッキングな出来事が。。。力餅家前の紫陽花がない。。。(泣)

昨年はこんな感じ。ポストとのコラボが美しかったのですが。。。こちらも成就院と合わせてリニューアル中でしょうか。残念。。。

御霊神社前では、通り過ぎる江ノ電と紫陽花のコラボを撮影。極楽寺駅発の鎌倉行きが、○時2分、15分、27分、39分と、51分と、12分毎にやってきます。あと数日もすれば、もう少し鮮やかになりそうです。

さらに歩いて3分ほど、海を見渡す眺望散策路が大人気の長谷寺へ。週末は整理券が配られ、1時間待ち、なんてこともあります。

由比ガ浜の海岸を一望。海風が心地いいです。

下から見上げた風景も鮮やか。八分咲きといった感じでしょうか。これからもっと花が増え、色が深まるのが楽しみです。

「あじさいの風」うちわをもらえます。

極楽寺〜長谷エリアの紫陽花は、8割程度。今週末でももちろん楽しめますが、来週半ばから来週末にかけてピークを迎えそうです。
■鎌倉アジサイチェック2015
[鎌倉の紫陽花(アジサイ)チェック2015:満開の明月院と東慶寺・浄智寺]
[鎌倉の紫陽花(アジサイ)チェック2015:見頃の長谷寺とお休みの成就院・極楽寺・御霊神社]
■鎌倉アジサイ散策オススメ2コースはこちら
[鎌倉の紫陽花(アジサイ)スポット2015:極楽寺・成就院・御霊神社・長谷寺・光則寺]
[鎌倉の紫陽花(アジサイ)スポット2015:北鎌倉の東慶寺・浄智寺・明月院]
★新サイトへリニューアル移行中。アドレスは↓となります。
http://shonanbb.net